公開日記、もしくは忘備録

五関担のくせに五関くんのことは一切書かない謎ブログ

オセロー感想(雑記)

オセローを見た。エミーリアが最高だった。

==============================

・ほぼ自分用メモです。読みやすさを全く考えずに書きました

・「誰だよお前」を要所に挟みつつご覧ください

・知ったかぶりの部分や知識の浅いまま喋ってる部分が多々あるので、文学を勉強された筋の方にはオススメしない記事です。

・全部個人の感想です。正解ではないと自負しています。いろんな解釈があって良いよね。

・生暖かい目で読んでください

==============================


諸事情で3幕からしか見られなかったので、私は正気のオセロー/イアゴーを知らずに終幕を迎えたわけだが、狂い始めた男たちの物語に、単純だが意味の深い「欲に囚われるバカな男たち」と「一途になにかを信じる強い女たち」の対比を見た。


デスデモーナは、夫オセローを心底愛し信じ抜く清廉潔白な女。美人。純白。潔白。分かりやすい。レミゼのコゼット的な、起こっている争いや諍いや戦いの蚊帳の外ではあるものの中心にいる、いわゆるヒロイン。

 


エミーリアは、デスデモーナを慕い仕える、この物語で一番「普通」の感覚を持っている女。に見えた。夫イアゴーのしつこい頼みでデスデモーナから盗んだハンカチが、結果として敬愛するデズデモーナの死(さらにはデスデモーナが愛し抜き愛されたいと願ったオセローの手による悲劇的な死)を招来したと、劇のクライマックスで知るのだが……なかなか誰も責められない立場ゆえ※ ヒロインのデスデモーナと比べて、自らの罪と夫の罪に対する感情、敬愛する主人が死んだことへの悲しみ、オセローに対する怒り、いろいろな感情を見せてくれる役だなぁと感じた。


※ある程度夫イアゴーを責めることはできるかと思うが、この時代の夫の罪は妻の罪、妻の罪は夫の罪、社会規範の文脈において夫婦は一体の生物かのような意識(が、実際存在し、それが舞台に練りこまれていたと仮定して)に鑑みると、やはりエミーリアはイアゴーを指をさして非難すると同時にその指は自分自身をも指していたのではないかと感じずにはいられない。

 


だからか、クライマックスのシーンでのエミーリアの叫び

「剣なんてこれっぽっちも怖くないわ」

「いいえ、北風のように喋ってやる!」

「喋るわ!」

的なセリフは痺れた。なんて反発的で、だけど観客の気持ちを正しく代弁しているのだろう。

 


もう1つ面白かったのは、先述した「欲に囚われるバカな男たち」と「一途になにかを信じる強い女たち」の対比である。単純ではあるが、逆説的に捉えることができるのではないか。

この時代、現代に謳われるような男女平等の観念は存在しないであろう。男は軍事や仕事で功績を挙げ、女を抱く。女は男の所有物の延長線にしか存在せず、妻の美しさや教養はきっと男のステータスの一部であったであろう。(もちろんそうでないこともあったとは思うけど。)


この辺りはエミーリアが夫の暴力や恐喝に怯えながらもオセローから離れないデスデモーナに対して放ったセリフ(ニュアンス)

「男は知るべきだわ。女にも感情はある、と」

「男が甘いや辛いを感じるように、女も感じるのだと」

からも見えてくる。

お芝居の流れでは、敬愛するデズデモーナに、「あなたは悪になって自由になって、あんな酷い夫から逃れる正当な権利があるんだ」と言っていると私は捉えたが、このセリフたちは別の側面も持つのではないか。

 


女はモノじゃない。お前らと同じ、人間なんだ。

 


案にそう主張しているかのようにも聞こえてくる。


この主張、今の時代を生きる人達ならば違和感のない考えだろう。(フェミニズムの1stウェーブだったかな)

つまり、エミーリアはとても現近代的な感覚を持ち合わせたキャラクターなのではないか。だから、2018年を生きる20代の女性である私は、こんなにもエミーリアに心惹かれるのではないか。

 

(私は自らを特段フェミニストとは称さないが、まあ女性である以上生きているだけでフェミニズムについては考えさせられる。のと、大学で政治学を齧ったので(齧った割には知識が浅いが)、多分感覚として私の中にあるのだと思う。フェミニズムに近い何かが。)


私は、シェイクスピアという、割と古い時代の人が、こんなにも現近代的な女性像を描いたことに感動している。そしてそのエミーリアという女性の主張は至極真っ当と言え、2000年代ではフェミニズムという名前を冠する立派なイデオロギーを内包しているではないか。だから、「エミーリアは強い女性だ」という感想を抱いたのであろう。古風で清廉潔白なデズデモーナとの対比で浮き彫りになる、エミーリアという現代的でラディカルさを内包した女性。役の深み、面白み、そして何よりもrelatable(共感できる)キャラクター造形に、心が震えた。

 

素敵なお芝居を見に行けて、幸せでした。方々に感謝しつつ、エミーリア役の方のお名前を調べて今日は寝ようと思う。何より神山イアゴー最高に顔が良かった。似合いすぎる〜〜!最高でしたありがとう(語彙はない)